エナメル塗料は墨入れに良いと聞いたから試してみました。

ダークグレーでいざ、ネプテイトガンダムを塗っていきます!


まずは素の状態の前後。ここからどう変わるのか?


適当にモールドに沿って塗っていく。けど適当な気持ちでやると派手にはみ出る。




モールドを塗り終わったら専用の薄め液ではみ出た部分をふき取ります。
これがなかなか大変でした。1時間くらいかかりましたね。綿棒も6本から8本くらい消費しましたよ。

墨入れ完了!2時間くらいで作業完了です。メリハリがついてカッコよくなりました。
ではお楽しみの写真タイム!












キリっとした印象でいいじゃないですか。
写真撮影が捗ります。




ウェポンも取り付けてみましょう!

OK!ぶれててもかっこ良いよー!

説明書にある印象的なポーズをとらせてみました。イケメンですね。

まとめ
良い点 塗料がくっきり残る。狭い部分にも塗料が行き渡る。
悪い点 匂いが灯油みたいできつかった。大雑把に塗ると、ふき取り作業で綿棒沢山消費した。
ぼかしぺんと併用すると作業効率上がりそうですね。
ネプテイトガンダム自体のレビュー
ポロリが多いのでストレスのあるキット。特にアームパーツ。コアドッキングシステムは面白いので総合的には良いキット。改造にも使えるので改造好きな筆者には◎!
というわけでエナメル墨入れは完了。また経験値とスキルが増えたので次のキットでも頑張るぜ。次回はダンガイオーをオリジナルカラーで塗装予定です。
お楽しみに!
追伸:今回写真が見づらくてすいませんでした。

コメント