思想

イラスト

2023目標は「DEGITAL/ROBOT/YEAR」

今回は筆者の意気込みメインです。目標の立て方の過程を描いていきますので思考パターンの参考にしていただければ幸いです。2022年も残り1か月!今年はミニマリストへの道というメインテーマで動いてきまして、部屋が大分スッキリしました。また年末に目...
思想

この星は行動の星【スピリチュアル離れて実感】

私は数年前までスピリチュアルが大好物だった。「ザ・シークレット」「引き寄せの法則」「龍」「神様」「潜在意識」これらの本を5年以上数十冊読んで学んだことを書いていきたい。よく言われる「願えば叶う」はもう一押し「願いを毎日唱えましょう」「願いが...
健康

「痔」に決着を。持病が教えてくれたこと

私には持病がある。「痔」である。ボラギノールを塗っているがなかなか腫れが治まらない。こんなに長く痛むのは初めてだ。休日を無駄にしたくないので、勝手に何かのきっかけにしてしまおうと思う。普通に書くだけでは面白くないので「痔」を擬人化して対話方...
思想

男を破壊するもの。それは男が大好きな物【ポルノ】

男が大好きだけど判断力を低下させ、気力も落とし、鬱にさせるものは?それはポルノだ。特にインターネットで手軽にアクセスできる類のものが危険だ。私はポルノを破廉恥だからけしからんというつもりはない!我々オタクの健康を蝕む原因になりそうなので警鐘...
思想

【スカッとストレス解消】特撮ヒーロー活用方法

ストレス解消にヒーローが役に立ちますよ。というのが今回のテーマである。オタクな皆さんなら今も特撮ヒーローに触れ合う機会が多いだろう。しかし、ヒーローなんてフィクションで現実には助けに来てくれないし、綺麗ごととご都合主義、見るだけ無駄。と思っ...
ミニマリスト

新年のスタートダッシュ記事【1月やること、辞める事】

明けましておめでとうございます。訳:無事に1年乗り切って新しい年を迎えることができて良かった。おめでとう!昔の人の感性には脱帽である。年を取ることにはネガティブな印象がある昨今だがなんてポジティブな表現だろうか。もしかしたら、昔は飢饉や厄災...
思想

プレイバック!躍動の2021年[振り返り回]

大晦日である、来年こそは!!と息巻いている方もいるだろう。だけど。ちょっと待って。今の言葉、プレイバック、プレイバック。2021年、プレイバック。というわけで私が言いたいのは、今年自分がやってきたことに目を向けよう!ということである。メリッ...
思想

師走を走るのは、「師」だけでいい。私は歩きもしない。”引きこもる!”

12月だ。年末だ。師走といって、偉い人でも走るくらい忙しい時期という異名がある。だからと言って周りに合わせてバタバタする必要はない。この記事を読んで、周りのペースではなく、自分のペースに合わせられる人が増えれば幸いである。私は人が多く集まる...
思想

[鬼よ笑え]来年の計画立ててやったぞ

来年の計画をすると鬼が笑うという諺があるが、そんなことで笑ってくれるなら是非笑ってもらおう。この記事のポイント◆目標の立て方の参考になる◆やりたいことが多くて何から手をつけてよいか分からない場合の対処法が分かる”目標を新年に立てる”は悪手だ...
思想

食うために働くは遠回り?「育てるという選択肢」

食うために働く。働かざる者食うべからず。我々は食わねば生きていけない。その為に働くのだ。それは事実だが考えてほしい。食う為に仕方なくパソコンに向かったり、機械を動かしている人は特に。好きでもない仕事して1か月に1回の給料を貰って、食べ物を買...