思想

【スカッとストレス解消】特撮ヒーロー活用方法

ストレス解消にヒーローが役に立ちますよ。というのが今回のテーマである。オタクな皆さんなら今も特撮ヒーローに触れ合う機会が多いだろう。しかし、ヒーローなんてフィクションで現実には助けに来てくれないし、綺麗ごととご都合主義、見るだけ無駄。と思っ...
ミニマリスト

新年のスタートダッシュ記事【1月やること、辞める事】

明けましておめでとうございます。訳:無事に1年乗り切って新しい年を迎えることができて良かった。おめでとう!昔の人の感性には脱帽である。年を取ることにはネガティブな印象がある昨今だがなんてポジティブな表現だろうか。もしかしたら、昔は飢饉や厄災...
思想

プレイバック!躍動の2021年[振り返り回]

大晦日である、来年こそは!!と息巻いている方もいるだろう。だけど。ちょっと待って。今の言葉、プレイバック、プレイバック。2021年、プレイバック。というわけで私が言いたいのは、今年自分がやってきたことに目を向けよう!ということである。メリッ...
ビジネス

英語学習にも使える!Gガンダムレビュー【オススメ】

英語を楽しく学びたいなら、海外ドラマがオススメ!と聞いた方もいるだろう。この記事はそれを応用してガンダム史上最も暑苦しい「機動武闘伝Gガンダム」北米版のレビューをしていく。なぜ英語学習に海外ドラマが良いのか?◆日常使いの会話フレーズが覚えや...
プラモデル

[クリスマス・イブ]頑張ったけど報われない ダンガイオーの改造 オタクすぎたか!

クリスマス・イブである。なぜか恋人と一緒に過ごす日と認識されている昨今だが、そんなことは知ったことではない。イエス・キリストさん、HAPPY BIRTHDAY!大事な人と過ごしている人、メリークリスマス!ただそれだけの話だ。何に盛り上がって...
思想

師走を走るのは、「師」だけでいい。私は歩きもしない。”引きこもる!”

12月だ。年末だ。師走といって、偉い人でも走るくらい忙しい時期という異名がある。だからと言って周りに合わせてバタバタする必要はない。この記事を読んで、周りのペースではなく、自分のペースに合わせられる人が増えれば幸いである。私は人が多く集まる...
ミニマリスト

粗大ごみ四天王を退治してやった「回収業者は高いが楽」

一人暮らしで粗大ごみを捨てるというのはなかなか面倒くさい。しかし、やらねば理想の生活は手に入らない。という訳で粗大ごみ回収サービスを使ってみた感想である。結論◆価格は高いので覚悟する◆楽ではある今回、処分した者たちは以下である。是非、ご自身...
プラモデル

完成した!ほねほねザウルス改造③

ほねほねザウルスの改造が終了したのでお披露目させてもらう。この記事で伝えたいこと◆ほねほねザウルスのポテンシャルが分かる◆下地塗装が出来ていれば食玩の可能性は広がるということ早速完成品の画像である標高の高い山や荒野に出現するモンスターという...
思想

[鬼よ笑え]来年の計画立ててやったぞ

来年の計画をすると鬼が笑うという諺があるが、そんなことで笑ってくれるなら是非笑ってもらおう。この記事のポイント◆目標の立て方の参考になる◆やりたいことが多くて何から手をつけてよいか分からない場合の対処法が分かる”目標を新年に立てる”は悪手だ...
ミニマリスト

「序の口」魂を取り返すために無くしたもの10選

物欲によって散り散りになったオタクの魂を、今取り戻さん!何か新しいことを始めたいという人。毎日もやもやするとか、何かだるいという人に読んでほしい。そして実行してみて欲しい。「物を捨てるということを。」前回、中途半端に好きなものを手放すという...